将棋のある今日を、これからも。100th ANNIVERSARY 公益社団法人 日本将棋連盟

全ての歩みに、ありがとう。 将棋を楽しみたい。将棋を深めたい。将棋をのこしたい。私たち日本将棋連盟を導いてくれたのは、時代を超えて受け継がれてきた、一人ひとりの想いでした。そして2024年、日本将棋連盟は、創立百年を迎えます。これまで、将棋を愛してくれたあなたのために。いつか、将棋を好きになるかもしれないあなたのために。もっと広げていきます。もっとみつけていきます。単純じゃなくて、正解がなくて、底が知れない将棋の魅力を。将棋のある今日を、これからも。

100周年によせて

会長より皆さまへ

日本将棋連盟会長の羽生善治です。日頃より将棋文化 の発展に多大な御尽力を頂き厚く御礼申し上げます。

さて、日本将棋連盟は来年の9月8日に創立100周年の大きな節目を迎えます。ここまでの道のりは先人達の情熱的な献身とフアンの皆様の変わらぬ御支持のお陰です。心からの敬意と感謝を申し上げます。

将棋は将棋連盟が誕生する前から長い歴史が紡がれて来ました。その奥深い可能性はルールが出来て400年の歳月が流れても底は見えません。そして、そのような探求が深く出来るようになったもの将棋連盟が出来て多くの人が棋士として活動が可能になったからです。

また、最近はAIの台頭で技術的な革新もありました。一方で人間同士の対局の魅力は色褪せないと信じています。将棋は世代を超えてコミュニケーションがとれる稀有な存在です。また、「集中力」、「論理的な思考」など教育的な効果も期待が出来ます。

皆様と共に100周年の記念すべき時を迎えるにあたり、この特設サイトを開設致しました。本サイトでは動画の投稿、記念グッズの販売など、多彩なコンテンツを御用意しております。この機会に新たな将棋の魅力を知って頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

日本将棋連盟会長

羽生善治

みんなでつくる100周年

「創立100周年記念ロゴイラスト」を募集しています。
「創立100周年記念SHOちゃん」の応募は終了しました。10月9日に受賞作品を発表!

年表でふりかえる100年

将棋を次の100年へ

東西将棋会館移転プロジェクト

2024年。
創立100周年の節目を迎える日本将棋連盟は、
東京と大阪に、新たな将棋会館を建設します。
今の会館がつくられたのは、東京の将棋会館が1976年、
大阪の関西将棋会館が1981年。
どちらも約半世紀が経っており、老朽化だけでなく、ネット配信設備の整備や
バリアフリー化、セキュリティ対策などの課題を抱えていました。
会館を建設された塚田正夫会長や、大山康晴将棋会館建設委員長(その後会長)ら
先達の意志を引き継ぎながら、今の将棋文化を次の100年につなげていく。
そのための移転プロジェクトです。
東京の将棋会館は現在と同じ渋谷区千駄ヶ谷の地でヒューリック社所有の
千駄ヶ谷センタービルに、関西将棋会館は大阪市福島区から高槻市の高槻駅前に
建設予定です。
新たな歴史を刻む総本山として、日本の文化を発信する拠点として、
将棋界の発展により一層尽力していきます。

つきましては、誠に恐縮ですが、この移転プロジェクトに対して、
皆様からのご厚意を募らせていただけませんか。
何卒この趣旨にご賛同いただき、ご支援ご協力を賜りますよう
心よりお願い申し上げます。

会館建設委員会メッセージ動画

  • 羽生九段

    100周年事業メッセージ

    「100周年事業メッセージ」の動画

    再生する

  • 谷川十七世名人

    100周年事業メッセージ

    「100周年事業メッセージ」の動画

    再生する